ただの独り言・・・
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
フリーエリア
最新トラックバック
プロフィール
HN:
紗夜
性別:
女性
職業:
閉篭り
趣味:
思想
自己紹介:
落ち事、独り言、吐捨て事、自殺願望
ブログ内検索
カウンター
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
我が子がお友達を泣かせた。
下校時一人でさっさと帰ろうとしてしまい追いかけるのが大変。というか危ない。
という二つのことで吊るし上げられた。
大人3人で一年生を囲んで「なぜ泣かせた?」「一人で帰りたいか?」「嫌いなのか?」「黙ってないでちゃんと言って」等々・・・
20~30分も子供を拘束して話す事だったろうか?
後ろではお友達が楽しそうに遊んでる。我が子だって遊びたくてお外に出てきたはずなのに・・・大人に囲まれて・・・
挙句「ダメだ。集中してない」
遊んでる子達を見て集中できるか普通?そも、長時間責められてるの6歳が集中できるか??
そこで出てきた我が夫。「我が子もお友達に対して溜まってるモノがある」
助け舟でなくて爆弾投下だった。
お友達のママ「そんなんウチの子だっていっぱい我慢してる。なにか?うちの子が全て悪いのか」
「そうではなく・・・」と私が言ってるスキに夫フェードアウト。
話がややこしくなった上向こうは完全被害者。
それでもなんとか泣かせたお友達に謝ろうと我が子が納得した直後。
またも我が夫。
数メートル離れた場所からたまたまちょっとやんちゃしてたそのお友達に一喝。
またも爆弾、というか原爆投下。そしてフェードアウト・・・
なんとか、お友達に朝の事を謝らせる事ができ、子供同士は仲直り。我が子を開放させる事に成功。
しかし、今度は夫の言った事で更に強い遺恨が出来てしまった。
ぶっちゃけ周囲に夫の評判は良くない。むしろ悪い。
ここにきてあからさまに八つ当たりの一喝。もう最悪だ。
少し家に戻って夫と話して、親子に謝ってもらったものの・・・おしゃべり大好きで明るく社交的で友人の多いそのママ。
当然これで終わるわけが無い。
今朝、私が帰った後の井戸端会議で絶好の話題。着実にママ友包囲網を広げていく。
多分明日までには完成するんじゃね?
というか、窓開けて普通に聞こえてくる場所で話しする?聞て耳立てる私も私か・・・
旦那と話をしたかったが、夜勤明けと体調が優れないという理由で全く話ができず・・・
こんな時に電話できる友人がいない私。
実際我が子も最近のはっちゃけ具合が目に余るから、ここぞとばかりに排除したいのだろうか?
泣いたお友達の気持ちには皆同情して、泣かせた我が子の気持ちを誰も聞いてくれないのだろう?
とか思うのは私がバカ親なのかな?
下校時一人でさっさと帰ろうとしてしまい追いかけるのが大変。というか危ない。
という二つのことで吊るし上げられた。
大人3人で一年生を囲んで「なぜ泣かせた?」「一人で帰りたいか?」「嫌いなのか?」「黙ってないでちゃんと言って」等々・・・
20~30分も子供を拘束して話す事だったろうか?
後ろではお友達が楽しそうに遊んでる。我が子だって遊びたくてお外に出てきたはずなのに・・・大人に囲まれて・・・
挙句「ダメだ。集中してない」
遊んでる子達を見て集中できるか普通?そも、長時間責められてるの6歳が集中できるか??
そこで出てきた我が夫。「我が子もお友達に対して溜まってるモノがある」
助け舟でなくて爆弾投下だった。
お友達のママ「そんなんウチの子だっていっぱい我慢してる。なにか?うちの子が全て悪いのか」
「そうではなく・・・」と私が言ってるスキに夫フェードアウト。
話がややこしくなった上向こうは完全被害者。
それでもなんとか泣かせたお友達に謝ろうと我が子が納得した直後。
またも我が夫。
数メートル離れた場所からたまたまちょっとやんちゃしてたそのお友達に一喝。
またも爆弾、というか原爆投下。そしてフェードアウト・・・
なんとか、お友達に朝の事を謝らせる事ができ、子供同士は仲直り。我が子を開放させる事に成功。
しかし、今度は夫の言った事で更に強い遺恨が出来てしまった。
ぶっちゃけ周囲に夫の評判は良くない。むしろ悪い。
ここにきてあからさまに八つ当たりの一喝。もう最悪だ。
少し家に戻って夫と話して、親子に謝ってもらったものの・・・おしゃべり大好きで明るく社交的で友人の多いそのママ。
当然これで終わるわけが無い。
今朝、私が帰った後の井戸端会議で絶好の話題。着実にママ友包囲網を広げていく。
多分明日までには完成するんじゃね?
というか、窓開けて普通に聞こえてくる場所で話しする?聞て耳立てる私も私か・・・
旦那と話をしたかったが、夜勤明けと体調が優れないという理由で全く話ができず・・・
こんな時に電話できる友人がいない私。
実際我が子も最近のはっちゃけ具合が目に余るから、ここぞとばかりに排除したいのだろうか?
泣いたお友達の気持ちには皆同情して、泣かせた我が子の気持ちを誰も聞いてくれないのだろう?
とか思うのは私がバカ親なのかな?
PR
この記事にコメントする